#これを見た人は黙って去年の12月の画像を貼る

2
2

 ぺけったーのフォロワーさんとこで見たタグのやつ。
 同じ絵を何回もアップしなきゃいけなかったり昨今のAI問題なんかもあって、Xに絵を上げることへの抵抗感が日増しに強くなっております。

 なので、一度上げたことのある絵なんかはもうこうやって自分の管理するサイトでお喋りのネタにするのが安全だし気楽でいいんじゃないかなと。文字数も制限ないから好きなだけお気持ち長文書けるしね!
え、頑張って生み出した作品なら語りたいことなんて腐る程あるでしょ? 私はあるよ!

 というわけで。

 2022年の12月中なら他にも何枚かあったと思うけど、やっぱり一番はこれなんだなぁ。
 この絵に限ってはもう何度も何度も何度も何度も、鬱陶しいくらい見て見て~!って宣伝してきたつもりだけど、悲しいことに未だ自分の思う程の評価は得られておりません。そして恐らく今後も永久にない😂

 それくらい自分的には一生懸命、それこそ心血を注いで作成した渾身の一枚だったのです…

 とりあえず、これだけ頑張った頑張ったと言いたがるその理由をお聞かせしたい。語りたい。

 まずとにかく見て欲しいのは背景!
 そうこの背景の建物、自分で作った3Dモデルなんですよ!!!!! そこにキャラや小物を配置して、上からわざわざ線を入れて色を塗って手描きっぽく描き直しているのです💦

 建物のモデルを作る事自体は3Dモデリングの勉強になるので良かったのですが、それを絵にする工程があまりにも手間がかかり過ぎたので、今後また同じような絵を描くことがあったとしたらもう少しやり方を工夫する必要があるなぁと思った。

 それから3D背景を含めてになるが、メインの被写体である二人以外のもの全部、窓外の小さい生き物たちや装飾品もめちゃくちゃ頑張って描き込んだ。
 普段、絵自体をそんな頑張って描くこともなければ背景なんてほぼ真っ白か単色塗り潰しみたいなのばかりだったのに、ここまで丁寧に描き込んだのは本当に自分でも凄いと思う。偉い。偉すぎる。

 あとまだある。自分はとにかく塗りが苦手で、できれば塗りたくない、ラフや線画まではよく描けたと思ってたのに色を着けたらダメになった… と後悔するくらい着彩のセンスがない。
 …が、この絵に関しては、思ったより悪くはならなかったし、むしろいつもより上手く塗れたとさえ思える。
 完成した後で何度かグラデーションマップを使って調整したりもしましたが、全体の陰影の付け方なんかはよく出来たと思うし、描き始めにイメージしていた【ふんわり暖かい雰囲気】をちゃんと感じられて、自分自身ではとても満足な仕上がりになった。

 それからこの絵のテーマなんだけど、元々とある方がお書きになった大大大好きな第五の二次小説があって、その物語のイメージで描いたもの。詳細は省くけどとにかくそのお話が本当に本当に大好きだったので、その作品に対する感動やら感謝やら情熱やらが絵を描く原動力になったかな、という。

 

 それくらい苦労して描けば当然思い入れもある訳で、実はコンビニで写真プリントして飾るくらいにはお気に入りの一枚だったのです。今年一年、自分の殺風景な作業スペースの一角をほんの少しだけ彩って、自分の創作活動をあったか~く見守ってくれていました☺️

 思えば、この絵が自分で思っていた程評価を得られなかったことから、挫折とそこからの奮起で2023年の活動目標が決まったのでした。

 今でもこの絵は大好きだし、定期的に誰かに見てもらいたいし評価もされたいと思うけれども、一方でこの絵のダメなところや、評価されない理由も悲しいかな理解してしまっている。
 きっと去年よりフォロワーの増えた今、またこの絵をXで再掲したとしても大してイイネ♡は貰えないだろう。良くて20~30くらいといったところか。それもこの絵だけを正当に評価してのものではなく、優しいフォロワーさんたちの同情票が大半だろう。

 寂しくはあるけれども、ただ単純に自分の作品に人を惹きつけるだけの魅力が足りないという、ただそれだけのこと。
 いつか『あなたの作品が大好きです!』と心から賞賛してもらえる、そんな誰かのお気に入りになれるような作品を作れるようになれるといいな。いつになるかなー。

 それまでは、というかそうなったとしてもずっと一生、死ぬまで自分の作品の一番のファンは自分なんだけれども😚
 フォトフレームに飾った絵、来年になったらまた別のものに替えて、毎年1枚ずつ増えるお気に入りの絵のアルバムでも作ろうかなw

    web拍手/ご意見ご感想、ありがとうございました!
    返信をご希望の場合はメッセージ確認後、以下のページにて
    お返事させていただきます。

    お返事一覧

    2

    一言コメント

    お名前

    メッセージ

      web拍手/ご意見ご感想、ありがとうございました!
      返信をご希望の場合はメッセージ確認後、以下のページにて
      お返事させていただきます。

      お返事一覧

      2

      一言コメント

      お名前

      メッセージ

      ブログ雑談
      シェアする
      シゲゾーをフォローする

      コメント

      タイトルとURLをコピーしました